会計担当の処理手順書

  1. 会員からの年会費・カンパ入金確認【日次処理】
    1. 振込通知書(郵便振替)から
      1. 氏名
      2. 会員種別(「会員・協力会員・購読会員」)
      3. 住所、電話番号など変更ないか
      4. 入金額(会費・カンパ別にチェック)
      5. 振込日
      6. 通知書連番
      以上をチェックし「会費・カンパ入金ワークシート」に記入
    2. 月に一度程度は帳簿に転記し、振込通知書の残高表示と合ってるかチェック
    3. カンパがあった場合、月に一度程度、事務局に報告(機関誌にカンパお礼掲載してるため)
    4. 次年度分も合わせて入金されてる場合、要チェック
      • 「前受金」への記帳になり、さらに来年度は会費をもらわないため
  2. ボランティア行事保険【月次処理】
    1. 行事の10日前くらいに保険掛け金人数をボラ部に確認
    2. 手続き方法は別添「V活動行事保険加入申し込み手続き」参照
  3. 役員メンバーとの立替精算【月次処理】
    1. 必ず、領収証またはレシートと引き替えに精算する
      • どうしても領収証とレシートが無い場合の精算は出金伝票を発行する
    2. 領収証、またはレシートには精算日と内容をメモ書きしておく
      • あとで何の領収証、またはレシートかわからなくならないようにする
    3. 必ず、清算後は入出金を記帳し、現金と合わせておく
  4. 支払い関連【随時対応】
    1. 別添「請求と支払い」参照し、外部からの請求書がくれば早々に振込支払いすること
  5. 機関誌広告掲載相手への広告料請求と入金確認【年次処理または随時】
    1. 別添「請求と支払い」参照
  6. 領収証やレシートの整理【月次処理】
    1. 勘定科目別に貼り付ける(無くさないよう、月に一度程度行うほうが良い)
  7. 帳簿への記帳【月次処理】
    1. 月に一度程度は帳簿へ記帳しておく(通帳などの出入りも帳簿へ記帳)
  8. 年度末の処理【年次処理】
    1. 帳簿をもとに「損益計算書」を作成
    2. 「損益計算書」をもとに、今年度の「収支計算書」「資産目録」を作成する
    3. 「収支計算書」をもとに、次年度の「予算書」を作成する
      • 会長や事務局とも確認しながら予算を立てる
    4. 会計監査担当に「収支計算書」や帳簿、領収証帳、通帳など内容確認してもらい、確認印をもらう

戻る