《FAX送信先:宮脇、東谷、森、西岡、坂上、河野、中川、比嘉、鈴木》

       7月期役員会議事録
○7/5(日)東大阪総合福祉センター 13:00〜17:00
○宮脇、東谷、西岡、鈴木、比嘉、太田、藤沢、鳥屋
議題
1.電動車イス試乗会報告・反省
 報告
 ・参加者数約110名(会員と介助者25名、ボラ20名、一般参加65名)
 ・出展メーカー14社(福祉車両1、オートドアシステム1、リフト1、保険2、車イス9)
 ・イベント掲載マスコミ(朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、リビングなにわ)
 ・収支 収入約185,000(メーカー出展料、一般参加費、交流会費含む)
     支出約 10,000(交流会費)
 ・事後処理(メーカーへのアンケート実施:内容に関心のある方はトヤ迄連絡下さい)
      (メーカーへケイソンだよりの広告掲載方法を案内する:トヤ)
 反省
 ・当日の現場スタッフ人数が不足してた
  (全てを把握している人、乗り換え介助者等)
 ・乗り換え介助者へのきめ細やかな介助方法が指導されていない
  (乗り換え時にクッションがひけてないなど)
 ・もっといろんなタイプの車イスを出展すべきだった
  (参加者の多様なニーズに対応するため:手動も含め)
 ・ブースの大きさによって出展料を決めてもよいかも
  (メーカーによって出展点数が様々)
 ・当日の外部からの問合せに対応出来なかった(本部がなかった)
 ・アンケートを参加者からもとりたかった(今後全行事)
 ・一般参加の会費徴収は来年開催時再度検討する

2.北河内ボラセン企画について
 ・7/20−3グループで街に出かける(それぞれプラネタリウム見学)
 ・8/2 − 〃  対抗ミニ運動会
 ・8/23−総まとめ(知的障害・肢体障害交流)
 ・現時点で参加申し込みボラが少ないため、当会でもボラをさがす
                (主にボラ経験の少ないの学生ボラ)
  <ボラ手分け>
  藤沢−地元学生、比嘉−福クン・比嘉友人、宮脇−西商業高校
  鈴木−学校友人、森−片田サン含め数人、トヤ−市大、大阪女子国際
  <参加者>7/10まで申込み期間
  トヤ、鈴木、比嘉、森、宮脇(3日間ともOK)
  東谷(7/20のみNG)
  太田(7/20交流会からOK)

3.秋の勉強会について
 ・9/20なみはや、講師−角田氏(東谷が坂上氏に依頼打診)

4.運動会について
 ・10/28に変更(バスケ試合日を避け、より多くが参加できようにした)

5.電話連絡網見直しについて
 ・担当者−西岡
 ・7/末迄にヘッドがサブヘッドに現状を聞き込み調査し、西岡氏に報告

6.会報について
 ・中川、西岡、赤瀬の名簿統一。会計も会費入金チェックを可能とした
  名簿にする。(担当者−西岡)
 ・会費未納者の扱い
  (1)秋号タッグで未納表示
  (2)1ヶ月後ハガキ通知
  (3)冬号タッグで未納表示
  (4)1ヶ月後ハガキ通知
 ・(1)〜(4)の4回で会費入金がなければ春号からストップ
 ・今までに既に会報ストップしている人も次秋号の1ヶ月後にハガキで連絡
                   (これで一応のキリをつける)
 ・連載コーナー担当者の確認
  活動予定・日誌、福祉トピックス−東谷
  議事録・フリマー・仕事・自立−トヤ
  行政活動報告・お知らせコーナー−宮脇
 ・次秋号掲載予定
  巻頭言−トヤ
  街に出よう−伊藤(明石海峡のカメラは会カメラ:中川確認)
  試乗会−トヤ
  北河内企画−トヤ
  仕事−福山
  自立−家平
  学校−ヒガ、鈴木
 ※今後役員会の都度原稿作成状況を確認する

◎次回役員会7/26(日)東大阪総合福祉センター 13:00〜17:00
 ・議題があれば東谷もしくはトヤまで連絡下さい。
●欠席の場合早々に下記へその旨連絡のこと。

■以上(鳥屋)