2000.06.09
役員各位
《議事録送付先》:宮脇、東谷、森、福山、坂上、太田、比嘉、鈴木、
          河野、鳥屋、桜井、舘花、延澤、木村

●各議題で自分が担当になっているものは要確認下さい

          6月期役員会議事録

○ 6/3(土)東大阪総合福祉センター会議室
○ 鳥屋 東谷 福山 鈴木 森 比嘉 太田 藤澤 木村
○ 議事録入力 木村

1.街に出よう報告について(森)
 (1)各コース別参加者、実施結果報告
   A.新長田コース…参加者19名(車椅子9名、健常者10名)
    ・大人数での移動と導尿介助トイレ者2名のグループであることを認識
して
     時間的スケジュールを組む必要があった。
     (駅乗り換え時や、トイレ介助順番待ち等でかなりの時間を要してし
まい
      現地合流者との待ち合わせ時間などかなり遅れた)
    ・当コースは以前行なったショップモビリティinアスタで訪ねた場所
を
     再度訪れ現地の方たちとも交流する目的があったが、参加者にその意
が
     伝わりきれてない感があり、一部参加者の中に戸惑いがあった。
   B.大阪空港コース…参加者12名(車椅子5名、他障害者3名、ボラ4
名)
    ・次回街に出ようから上平さんにも引率お願いしたい。
    ・金沢さんがとてもユニークで、道中何かと楽しかった。
   C.山直ハイツコース…参加者6名(車椅子3名、ボラ3名)
    ・現地近くの駅まで電車、そこから宮脇手配のリフトタクシー利用。
   D.池田ラーメン館コース…参加者6名(車椅子4名、ボラ2名)
   E.長居植物園コース…参加者19名(車椅子7名、介助者4名、ボラ8
名)
    ・呼吸器をつけた吉田憲司さんが参加しやすくするために作ったコース

     だが、街に出よう初参加や途中参加、途中帰宅せざるを得ない会員さ
ん用
     にこうしたコースは有効であり、今後もこういった企画が必要と思わ
れる。
 (2)その他
   ・導尿介助依頼(西村氏、太田氏)に対し、男性ボラ松永氏、杉井氏で対
応。
   ・新聞や雑誌による外部ボラ募集で参加してくれた人が今回も何名かい
た。
    新聞などによる募集はかなり有効である。また、このボラ募集を見て参
加
    された視覚障害など他の障害を持つ方の参加もあった。
   ・コース引率者に参加者がついて行くだけの行事にならないようにした
い。
    それには、事前に交通アクセス、EV・ES場所など資料作成し参加者
に
    配布、みんなでそれを確認しながら街に出るという方法も考えていきた
い。
                               (トヤ意
見)
 (3)報告書まとめ作業、担当とスケジュール
   ・報告書あるいは感想、写真未提出の役員は、必ず6/20迄に森へ提
出。
    その後、森が集約して伊藤進氏に提出。伊藤氏が会報用にまとめる。

2.電動車椅子試乗会2000について(トヤ)
 (1)出展者、会員参加者など現況報告
   ・出展14社。うち電動車椅子以外の出展は、リフト、褥瘡予防用具、
    採尿・失禁ケア製品、手すり、屋外トイレ携帯テント、ジョイスティッ
ク
    自動車など。
 (2)当日の役割分担、スケジュール最終確認
   ・役割分担
    会員用、外部者用受付シート(ヒガ)、ボラ総括(森)、
    会場設営(トヤ・福山・宮脇)、本部(宮脇)
   ・スケジュール
    役員    10:00集合
    会場設営ボラ10:30集合、設営開始
    出展者準備 11:00〜12:00
    体育館休み 12:00〜13:00
    試乗会   13:00〜16:30
    かたづけ  16:30〜17:30
 (3)その他
   ・外部へのPR引き続き願います(役員全員)
   ・スリッパ…山田クリニックより借用済み

3.会報について(鈴木)30分
 (1)夏号原稿編集状況確認
   ・77ページになる予定
 (2)秋号原稿内容検討
   ・福祉TOPIX(東谷)
    『障害者の暮らし方』(グループホーム、福祉ホーム)について
   ・赤尾さん…チェアウォーカー風 取材、インタビューの提案
   ・竹田さん…悩み相談室   など新規連載予定
   ・その他は役員会MLにて別途報告(鈴木)
   ・スケジュール
    8/ 7 会報原稿〆切
    8/12 事務局通信no11発送
    9/ 9 秋号会報発送
 (3)新入会員への入会歓迎ハガキ
   ・役員会MLにて文面、対象者確認後発送(木村)
 (4)会員名簿作成状況確認
   ・6/17迄に作成(森、木村)、住所変更者など確認(太田、福山)
   ・新入会員…18名
   ・削除者 …20名(退会者、MからSへの変更者、没故者)
   ・連絡網人数…196名
   ・連絡網…メーリングリストの登録メンバーには印をつける
   ・住所変更があった場合は福山から木村へ連絡
   ・6/17の会報発送時に平成12年度名簿を同封する(M,C,Sへ)

4.ボラ部から(森)
 (1)ボランティアイベント7/30について内容最終確認
   ・7/30→7/23(日)に変更
   ・場所…西区民センター2F第3会議室
   ・外部からの参加募集も行う
   ・内容
    ?第1部10:00〜12:00
        荒崎さん講演(ボラ初心者を中心に。外での介助体験も予定)

    1時間休憩
    ?第2部13:00〜15:00
        頚損とは・グループディスカッションなど
    ?第3部15:00〜17:00
        懇親会
   ・1部、2部それぞれの部、単体での参加も受けつける
 (2)参加呼びかけ方法、スケジュール、当日役割分担
   ・会員、連絡会ボラ、連絡会外部へ参加呼びかけ
   ・案内パンフ、ハガキは6/12までに仕上げ(鈴木)、
    6/17夏号発送と同時に出す
    会報のある人→パンフ挟み込み
    会報のない人→ハガキ
   ・新聞、雑誌など外部へのPR 6/18〜
 (3)ボラ部運用について規約、今後の方針確認(次回役員会に持ち越し)
   ・必ず規約内容について検討してきて下さい

5.その他(トヤ)40分
 (1)ここ数年入会された会員さんをターゲットに
    または各地域でのミニ交流会
   ・「奈良ミニ交流会」7/1(土)
   ・場所:近鉄奈良駅周辺を予定
   ・奈良の会員は16名
   ・奈良会員 奥ひでのり氏、鈴木千春さんらとともに企画中
 (2)秋レク「ピクニック」10/22(日)京都頸損連と合同開催
   ・京都頸損連絡会員約70名のうちいつも約10名ほどが行事参加
   ・京都頸損連小森氏と企画を始める予定
 (3)エイジレスセンター・ユニバーサルファッション協会・大阪頸損連絡会

    共同開催イベント「ユニバーサルファッションを目指して」
   ・12/3(日)開催。 詳細については次回役員会にて報告
 (4)「秋の講演会」9/15(祝)内容、講師検討
   ・講師…カドタさんに講演依頼(東谷)
    テーマ…エンパワーメント  講師料…5000円
 (5)同性介助について(東谷)
   ・会員として同性介助が基本であるという事を意識して欲しい。
    怪我してからこれまで看護婦さん、ヘルパー、母親、など主に女性
    からの手助けをしてもらってきた機会が多かったと思うが、基本的
    には同性介助である事を認識して欲しい。
    その場に介助できる同性がいなかったらやむをえないが、女性を男
    性が介助する場合は、変だと思うのと同様に男性を女性が介助する
    のもおかしいという考えを持って当然と言える。
    女性運動をしている団体から見るとやはり良くない。
 (6)ホイスト事業府交渉(東谷)場所…早川福祉会館
                 日程…決まり次第東谷から連絡する
 (7)新入会員紹介(宮脇)…欠席

次回役員会  7/20(木・祝)長居SC会議室 13:00〜
次々回役員会 8/20(日)東大阪総福センター 13:00〜
次々々回役員会9/24(日)場所未定      13:00〜

・議題があればトヤまで連絡下さい。

●欠席の場合は必ず事前に下記へその旨連絡下さい。
■以上(鳥屋)