2004.3.23
役員各位
《議事録送付先》:赤尾、太田、岡田、川畑、木村、合田、坂上、桜井、鈴木
鳥屋、中川、延澤、比嘉、東谷、福山、渕上、増井、松崎、三戸呂、宮脇、森、吉田

●各議題で自分が担当になっているものは要確認下さい

           3月期役員会議事録

○3/21(日)CILあるる 13:20〜17:30
○出席者  :鈴木、比嘉、渕上、松崎、東谷、森、太田、鳥屋
○議事録入力:鳥屋

●進行:松崎
−−−−−−−−−−−−−<検討事項>−−−−−−−−−−−−−−−−
1.ボッチャ大会3/28最終確認について(太田)
 (1)参加者集約(会員・V)、送迎依頼
  ・会員14(同伴6)桜井+1、鳥屋、坂上+1、高橋、上平、西村、北嶋+1、
            比嘉+1、阪本、渕上+1、太田、東谷、松崎+1、森
  ・外部から2名   小泉優真くん(中学生筋ジス)、岸谷(太田の紹介)
  ・V7名      稲掛、尾崎、中尾、合田、高下、実岡
            三浦壽正(としまさ)インターネットから
  ・送迎依頼−高橋(中尾)

  ・チーム分け
   Aチーム(桜井+1・小泉・高下)  Bチーム(坂上+1・阪本・尾崎)
   Cチーム(高橋・上平・中尾)   Dチーム(西村・稲掛・きーちゃん)
   Eチーム(比嘉+1・鈴木・三浦)  Fチーム(北嶋+1・森・実岡)
   Gチーム(鳥屋・松崎+1・  )  Hチーム(渕上+1・  ・合田)

 (2)当日の流れ、役割分担確認
  ○当日スケジュール
  ・12:00 役員集合
  ・12:15 V集合
  ・12:30 受付
  ・13:00〜13:30 ボッチャ説明とデモ
  ・13:30〜15:30 ゲーム
  ・16:00〜18:00 表彰式・交流会(2F講習室2)
  ○役割分担
  ・全体進行(太田) ゲーム審判(太田・東谷)

 (3)交流会内容確認
  ・優勝チーム、個人賞の表彰式 約20分
  ・室内で出来るゲーム検討(太田)

 (4)準備品確認
  ・V保険名簿(森)
  ・賞品 優勝チーム用メンバー分など
      ベストプレイヤー賞など 計3,000円まで(太田)
  ・壁貼り用チーム対戦図、得点表(太田)

2.2004年度の役員体制について(鳥屋)
 (1)新役員体制確定(前回役員会通りで変更無し[確定])
  ・会  長     赤尾 広明(留任)
  ・事務局長     鳥屋 利治(留任)
  ・編集部長     松崎 有己(留任)
  ・ボランティア部長 森 雄一  (留任)
  ・会  計     渕上 賢治(新任)※
  ・会計監査     太田 康裕(留任)
  ・ 〃       福山 和寿(留任)

 (2)新役員会部員メンバー確定(前回役員会通りで変更無し[確定])
  ・会長-------------------赤尾
  ・事務局長---------------鳥屋
  ・  局員---------------桜井(HP担当)
  ・    ---------------吉田(ML担当)
  ・    ---------------延澤(星ヶ丘行事担当)
  ・    ---------------三戸呂(兵庫頸損連担当)
  ・    ---------------坂上 (  〃    )
  ・    ---------------木村(名簿管理担当)
  ・    ---------------比嘉  ※新任
  ・    ---------------東谷
  ・    ---------------川畑
  ・編集部長---------------松崎
  ・  部員---------------鈴木
  ・    ---------------増井(なかまコーナー担当)
  ・ボラ部長---------------森
  ・会計-------------------渕上  ※新任
  ・会計監査---------------福山
  ・ 〃  ---------------太田

3.2004年度の活動計画について(鳥屋)
 (1)活動計画、各行事主担当確定
  ○全体行事
  ・ 4/25(日)  大阪支部総会−−−−−−−−−−−−−(鳥屋)
  ・ 5/16(日)  街に出よう−−−−−−−−−−−−−−(  )
  ・ 6/12〜13(土・日)全国総会東京大会
  ・ 6/27(日)  人工呼吸器シンポジウム−−−(CILさっぽろ)
  ・ 7/ 3(土)  星ヶ丘ミニ行事−−−−−−−−−−−−(延澤)
  ・ 7/19(祝・月)兵庫頸損行事−−−−−−−−−(三戸呂・坂上)
  ・ 8/22(日)  ボランティアイベント−−−−−−−−−(森 )
  ・ 9/23(祝・木)講演会「人工呼吸器」−−−−−−−−−(東谷)
  ・10/10〜11(日・祝月)旅行・釣り企画−−−−−(太田・鈴木)
  ・11/ 3(祝・水)大阪京都合同行事「びわこ?」−−−−−(  )
  ・11/13(土)  星ヶ丘ミニ行事−−−−−−−−−−−−(延澤)
  ・12/18(土)  地域交流会−−−−−−−−−−−−−−(  )
  ・ 1/16(日)  新年会−−−−−−−−−−−−−−−−(  )
  ・ 2/20(土)  会員勉強会「盲腸ポート」−−−−−−−(松崎)
  ・ 3/ 5(土)  星ヶ丘ミニ行事−−−−−−−−−−−−(延澤)
  ・ 3/27(日)  風船バレーかボーリングかボッチャ大会−(渕上)
  ○機関誌発行   (前回役員会通りで変更無し[確定])
  ・ 4/17(土) 事務通発送
  ・ 5/ 8(土) 事務通発送
  ・ 6/19(土) 頸損だより発送
  ・ 7/10(土) 事務通発送
  ・ 8/14(土) 事務通発送
  ・ 9/11(土) 頸損だより発送
  ・10/23(土) 事務通発送
  ・11/20(土) 事務通発送
  ・12/25(土) 頸損だより発送
  ・ 1/22(土) 事務通発送
  ・ 2/19(土) 事務通発送
  ・ 3/19(土) 頸損だより発送
  ○役員会     (前回役員会通りで変更無し[確定])
  ・ 4/18(日) 役員会
  ・ 5/ 9(日) 役員会
  ・ 6/ 6(日) 役員会
  ・ 7/11(日) 役員会
  ・ 8/ 8(日) 役員会
  ・ 9/12(日) 役員会
  ・10/ 3(日) 役員会
  ・11/14(日) 役員会
  ・12/12(日) 役員会
  ・ 1/ 9(日) 役員会
  ・ 2/13(日) 役員会
  ・ 3/13(日) 役員会

4.大阪支部総会4/25について(鳥屋)
 (1)会場
  ・長居スポセン 講習室1,2予約済み 17時迄で閉館

 (2)当日役割(議長・司会)
  ・議長(鈴木)
  ・司会(比嘉)

 (3)当日スケジュール
  ・12:00 役員集合
  ・12:30 V集合
  ・13:00 受付
  ・13:30 総会開始
  ・16:00 その他の活動報告 無年金
  ・16:30 全終了、退館
  ※全館17時閉館のため、希望者が居れば長居公園散策・交流など検討

 (4)総会資料分担確認
  ・活動報告、予定(鳥屋)
  ・会計報告、予算(比嘉/鳥屋)
  ・新役員体制(鳥屋)
  ※以上資料を4/17事務通発送時に印刷

 (5)総会後(後半)の企画
  ・その他の活動報告 無年金活動報告(ただし谷川さんと要検討)

 (6)その他
  ・出欠、委任状はがき3/27「頸損だより」に挟み込み
   渕上宛4/10返信締め(印刷済み)
  ・横断幕(東谷)

5.会報について(松崎)
 (1)春号No89
  ・記事内容と編集結果報告
   ・特集「膀胱ろう・人工肛門について知ろう」15ページ分
    ※兵庫県リハ提供資料「膀胱ろうについて」は別冊として会員のみ挟み込み
   ・車輪の一歩(渕上)
   ・兵庫だより    など  3/27発送作業

 (2)2003年度会費未納者状況(鳥屋)3/21時点
  ・正会員:M6名-------------------------
     片野坂 和幸 中島 裕治
     萩屋 嘉弘  福井 謙一
     松浦 孝子  安場 亮一
  ・購読:S2名------------------------------
     秦  京子  吉井 亮
  ・協力:C2名------------------------------
     大西 真理  灰方 淑恵
  ※最終未納通知はがき3/20送付済み

6.街に出よう5/16について(鳥屋)
 (1)集合場所、時間
  ・西区民センター
  ・10:00集合
  ・10:30出発

 (2)コースなど
  ・西成区福祉ホームあいえる見学コース
  ・弁天町コレクティブハウスしまんと荘見学コース
  ・なんばPARKSコース
  ・大正区渡し船、泉尾商店街、沖縄料理コース
  ・中之島バラ園コース

−−−−−−−−−−−−−<報告事項>−−−−−−−−−−−−−−−−
1.会員勉強会「膀胱ろう・人工肛門」2/14実施報告(延澤)
 (1)参加者数、送迎介助(なし)
   正会員・購読会員 15名 
   同伴者      11名
   協力会員・V   11名 (内訳:協力7、ボラ4)
   外部        6名
   ------------------------
   合計       43名

 (2)収支
  ・収入
     カンパ(小川先生)       15,000円
     交流会参加費(11名×200円) 2,100円
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     収入合計            17,100円
  ・支出
     講師謝礼(小川先生)   15,000円
     横断幕・資料印刷費     2,775円
     パネリスト・講師お茶      390円
     パネリスト手土産(3名分) 3,150円
     交流会菓子         1,002円
     交流会ドリンク・紙コップ    905円
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     支出合計         23,222円

  ・収入−支出=  −6,122円(行事費)

 (3)内容、その他
  ・医療者と当事者と双方の話を出し合うことが出来た
  ・頸損だよりに特集としてまとめることが出来た

 (4)参加者から所感
  ・膀胱ろうに関しては、小川先生からもっとそれメインでつっこんだ
    話が聞きたかったと思いました
    頚損の排尿全般についての一般的な話って感じでちょっと物足りなかった(森)

  ・人工肛門対談の進行で不手際があり、申し訳ありませんでした。
    小川先生の話をメインでもっと聞きたかった。(アンケートより)
    頸損者にとって排尿、排便の問題は避けて通ることは
    できないので、もっと多くの方に参加してもらいたかったですね。(延澤)

  ・膀胱ろうに関し、デメリット部分も岡本さんの話からいくつか聞け、
    良かった。膀胱ろうは出来ればしたくないなと思った(比嘉)

  ・次回勉強会ではぜひ「盲腸ポート」について取り上げねばと思った(鳥屋)


2.星ヶ丘ミニフォーラム「住宅改修」3/6実施報告(延澤)
 (1)参加者
  ・会員とパネリスト:延澤、太田、比嘉、鳥屋、サニープレイス岡村氏、吉田氏
  ・V  :合田、尾崎、岩崎、実岡
  ・その他:末田氏(京都頸損)、土井潮氏(谷川さんより)、蓮池氏(新入会員の両親)
       星ヶ丘OT鶴田先生、PT3名、元星ヶ丘OT岡先生
       三菱電機より環境制御装置開発担当の方、三共電機

 (2)収支
  ・支出のみ パネリスト手土産4個 3,360円(行事費)

 (3)内容、その他
  ・サニープレイス岡村氏から住まいについて、頸損者の住宅改修についての話
  ・  〃    吉田氏から環境制御装置の話
  ・延澤氏、太田氏から自宅改修の話
  ・質疑応答

 (4)参加者から所感
  ・患者さんの参加がいつもより少なかった
   病院体制の変更と関連があるかもしれないと感じた
  ・バリアフリーの住まい全般についての話や、一戸建て改修のケースや、
   マンション改修のケースのかなりまとまったいい話だった
   頸損だよりへの特集記事としてまとめれるか検討したい(鳥屋)
  ・岡村さんの講演は視覚的にも非常にわかりやすかったです。
   環境制御装置は、2年ほど前に頸損連の行事で紹介された時より、
   進歩していました(延澤)

 (5)星ヶ丘体制について続報(延澤・役員MLより)
  ・OT鶴田先生と脊損病棟の今後についてお話したのですが、
    この4月からは、病棟自体の呼び名も『回復期病棟』となるそうです。
    (『脊損病棟』の看板(?)もなくなるそうです)
  ・最初4階に3ヶ月入院してから回復期病棟に6ヶ月と聞いていたのですが、
    そうではなく、4階に3ヶ月入院というのはなくなったそうです。
  ※受傷後3ヶ月以内の患者でなければ、回復期病棟には入れないそうです。
  ・8割はそういう患者しかとらないということです。
    後の2割でそれ以外の患者をとるようです。
  ・今までのように、他の病院からリハビリ目的で転院してくるとか、
    他の病院から退院を迫られて転院してくるということはできなくなるそうです。
  ・受傷後すぐに星ヶ丘に入院しなければ、入院自体ができなくなるようです。
  ・要は、病院の経営(保険の点数)の問題みたいです。
  ・再入院については、泌尿器科での再入院は、回復期病棟ではなくなります。
    褥創での再入院はできなくなるかもしれないとのことです。
  ・現在入院中の患者さんは、全員3月いっぱいで退院らしいです。
  ・人工呼吸器使用者3名おられるそうなのですが、その方たちも転院とのことです。

  ○今後についてですが、4月からの体制が始まってみないとわからないそうですが、
    今までのように、ミニフォーラムを聞く対象の患者さん自体がいなくなるか、
    少なくなるかもと言っておられました。
  ○大阪頸損に対しては、個別にカウンセリングのようなことをしてもらえたら
    ありがたいのですがと言っておられました。
  ○6月から(9月やったかもしれません)土曜日もリハビリをするようになるかも
    しれないとのことです。フォーラムの曜日は土曜日で問題ないと思うとのこと。

3.その他
 (1)新入会員紹介(鳥屋)
  ・正会員  大竹 保行さん 入金確認済み ML参加
       広島頸損ネットワークの代表 本部所属会員だったが支部に在籍希望で入会
  ・協力会員 実岡 紀子さん 入金確認済み ML不参加
       府社協に設置のパンフを見て入会 東大阪 訪問看護師

 (2)兵庫頸損連から(三戸呂)
  ・神戸V交流会2/8報告(森)

 (3)役員からのトピックス
  ・無年金裁判 頸損連でも動員を呼びかける(鳥屋)
   4/21(水)10:00-16:30  第1次原告尋問 井上・土井・菊井・猿木
   5/26(水)11:00-16:30   第2次原告尋問 谷川・糀・堀江・八木
   7/2 (金)10:00-16:30   第3次原告尋問 本多・辻・原
  ・ベンチレータ国際シンポジウム(東谷)
    大阪開催6月では大阪頸損連が全面的協力をする
    V10〜20名、スタッフ名札ケースを準備(森)
  ・頸損連代表者会議3/7報告(鳥屋)
    会長、副会長、その他多数出席不可のため、急きょ中止
    東京大会に6月向けてはメールで確認しあうこととなった

 (4)大阪頸損連の事務所設置に関して
  a.背景
   ・発足以来、会の規模が大きくなっている割に事務所がないまま
     規模と中身が不相応
   ・事務所がないため、外部との窓口対応に困ることがある

  b.検討の経緯
   ・これまで会長宅(個人宅)が本部(会則より)となっているため
     会長赤尾氏宅が本会の所在地となっており、HPにも表示している
   ・赤尾氏宅にHPを見た、とアポイントなしの突然来訪者があった
     個人宅住所がネット上で多くの目にさらされることの不安を感じた
   ・かねてより事務所がないため、窓口電話も各部局の個人宅電話と
     なっており、外部との対応に困ることがあり、会の携帯電話を持つ
     ことも考えていた
   ・これを機に、再度事務所を持つことを検討していた
   ・頸損連と関係の深いCILあるるが事務所の一部を本会本部事務所
     として貸してくれる事を検討してもよい旨申し出てくれた

  c.検討する内容
   ・事務所の借料
    ・NPOあるるとしては特に借料を必要としない(東谷)が、形式上や今後
     のことも考え、大阪頸損の無理のない予算の範囲内で借料を納める

   ・電話の新設と費用
    ・通常不在時がほとんどなので留守電もしくは携帯への転送電話にする?
     (大阪頸損の電話対応を原則あるるにお願いするものではないという考え)

   ・事務所の運用ルール
    ・NPOあるると大阪頸損で覚書を残しておく(覚書たたき台は別添)
    ・事務所自体の運用ルール(開所日、時間など)はCILあるるに合わせる
    ・本会内部での運用ルールは、会議や作業等の使用時は事前に会長か
      事務局長あるいは役員にその旨伝える
      会長か事務局長か役員は窓口として、CILあるると空き状況など
      確認、調整を取る
    ・コピー紙など消耗品、大幅に使用する場合、持参や補給などして欲しい(鈴木)

   ・手続きとスケジュール
    ・3月役員会で役員メンバーと検討、意思確認済み
    ・3月NPOあるる内での承認済み
    ・4月NPOあるる運営委員への説明、承認
    ・4/25本会支部総会で承認、規約改定
    ・5月覚書の締結
    ・電話新設作業
    ・外部へのアナウンス(HP、印刷物)

○次回役員会  … 4月18日(日) CILあるる   13:00〜17:00
○次々回役員会 … 5月 9日(日)    〃       〃     〃
○次々々回役員会… 6月 6日(日)    〃       〃     〃

・議題があればトヤまで連絡下さい。

●欠席の場合は必ず事前に下記へその旨連絡下さい。
■以上(鳥屋)