2003.11.11
役員各位
《議事録送付先》:赤尾、太田、岡田、川畑、木村、合田、坂上、桜井、鈴木
鳥屋、中川、延澤、比嘉、東谷、福山、渕上、増井、松崎、三戸呂、宮脇、森、吉田

●各議題で自分が担当になっているものは要確認下さい

           11月期役員会議事録

○11/9(日)CILあるる 13:20〜17:10
○出席者  :鈴木、川畑、渕上、三戸呂、比嘉、太田、東谷、松崎、森、鳥屋
○議事録入力:鳥屋

●進行:渕上
−−−−−−−−−−−−−<検討事項>−−−−−−−−−−−−−−−−
1.会員勉強会11/16兵庫頸損開催の最終確認(三戸呂・坂上)
 (1)参加予定者、V、送迎介助依頼の確認
  ・会員参加予定 ML出欠ページから 会員10名、同伴8名
  ・V参加予定  6名(菊川、岩本、木下、古田、佐々木、開藤)
  ・送迎依頼なし

 (2)当日のスケジュール確認
  ・12:00 役員、ボランティア集合(北館8階学習室3) 打ち合わせ
  ・13:00 会場準備
  ・13:15 開場・受付
  ・13:45 開会挨拶
  ・13:50 兵庫頸髓損傷者連絡会について   兵庫代表 三戸呂克美
  ・14:00 勉強会開始            進  行 坂上正司
  ・14:05 支援費制度利用者からの報告
        延澤庸行氏、桜井龍一郎氏、宮野秀樹氏(各15分程度)
  ・15:00 質疑応答
  ・15:20〜15:40 (休憩)
  ・15:40 支援費制度事業者からの報告
        宮野秀樹氏(15分)
  ・16:00 質疑応答
  ・16:20 全体質疑・まとめ
  ・16:40 閉会挨拶
  ・16:45 終了・解散
  ・17:00 退室(あとの会食などは各々自由に)

 (3)当日の役割分担確認
  ・司会進行・・・・・・・・・坂上
  ・パネリスト  事業者・・・宮野
          利用者・・・延澤・桜井・宮野(兼務)
  ・受付・・・・・・・・・・・森
  ・会場設営、横断幕取り付け・三戸呂
  ・駐車場誘導・・・・・・・・サニープレイス岡村氏
  ・駅から会場誘導・・・・・・桜井(もしくは鳥屋)

 (4)備品、その他確認
  ・パネリスト手みやげ・・・・・三戸呂 未(1,000円程度)
  ・カンパ箱(透明)製作・・・・・三戸呂 完
  ・当日プログラム、アンケート・三戸呂 完(鳥屋当日50部持参)
  ・入会案内書申込書・・・・・・三戸呂 完(鳥屋当日50部持参)
  ・入会者用領収証・・・・・・・三戸呂 完
  ・支援費制度の資料配布・・・・三戸呂 未(三戸呂が東谷からデータ入手)
  ・横断幕・・・・・・・・・・・東谷  完(鳥屋当日持参)
  ・パネリスト垂れ幕・・・・・・東谷  完(  〃   )
  ・会報配布・・・・・・・・・・鳥屋  完(  〃   )
  ・備品準備・・・・・・・・・・森   完(受付道具、テープ、ホッチキスなど)

  ・今回の費用は全て大阪頸損連持ち(会場費、ボラ保険、資料印刷費など)
  ・ボラ保険大阪頸損で掛ける(行事保険 Vと会員両方)

 (5)パネリスト事前アンケート、勉強会の落としどころ
  ・パネリストへの事前アンケート
    1.一週間のケア計画を教えてください
      (教えることができる範囲で)(支援費以外のボラなども)
    2.支援費以前よりよくなった点
    3.支援費以前より悪くなった点
      (市に対して)(事業者に対して)
    4.「こんなことにも支援費が使えますよ」とアピールしたいこと
    5.事業者の方には、利用者への不満、市への不満など、出してください。
     その上で、「もっと支援費を使わないと損ですよ」というようなところ
     を強調してください。

  ・今勉強会の落としどころ
    1.勘案事項調査の際はいいたいことを目一杯言いいましょう。
    2.支給量決定の不公平性には注意をしましょう。
    3.ヘルパーへの不満は溜めない。
    で、将来の夢を描いていけば、介助者のいる生活は楽しい。

2.地域交流会12/13について(鈴木)
 (1)準備状況報告
  ・会場決定「リハビリ橋本」橋本市柱本22番地
        tel:0736−37−5800
    難波から南海高野線急行で11駅(43分)林間田園都市駅(ESのみ)
    駅から徒歩約20分
  ・現地下見、和歌山の吉川さんたちと打ち合わせ済み 10/19

 (2)当日までのスケジュール確認
  ・大阪会員へのPR                11/8事務通 済み
     事務通20部吉川さんへ送る(和歌山PR用) 11/10   済み
  ・大阪会員で泉州方面の方へのハガキ案内などお誘い 11/中旬より

 (3)当日の内容とスケジュール
  ・内容 大阪と和歌山の交流のきっかけづくりを第一に、
      参加者それぞれの交流(茶話会、自己紹介)と、
      ミニ講演(頸損当事者、泌尿器ドクター)を行う

  ・12:00 役員現地集合 和歌山メンバーと昼食打ち合わせ
  ・13:00 交流会開始
         ・大阪頸損連当事者のミニ講演 松崎氏 20分
         ・茶話会的に交流しながら
            参加者自己紹介タイム      60分
             (参加者に泌尿器関連で 困っていること
              悩んでいることあれば各自一つあげてもらう)
         ・泌尿器科ドクターのミニ講演
            国保橋本市民病院泌尿器科医長  40分
             (上記の各自の泌尿器問題点を考慮しての話し)
  ・15:30 交流会終了
  ※当日午前中に現地で家から出て来れない人、訪問するかもしれません

 (4)その他検討事項あれば
  ・準備品
    ・マイク
    ・カメラ(森)
    ・茶話会用(お茶・菓子)当日会場前コンビニ
    ・配布用だより(鳥屋)
    ・x'masプレゼント100均 再検討(鈴木)

  ・役員参加予定者   鈴木、松崎、太田、森、(比嘉)(渕上)、鳥屋

  ・大阪参加者のアクセスルート
    南海電車(林間田園都市:手動車椅子対応ES、 次駅:EV?)

  ・リフタク手配 林間田園都市の次駅で会場までピストン輸送

  ・駅周辺のトイレ確認(駅構内のトイレはムリ)
   林間田園都市の次駅EVアクセス確認

3.会報について(松崎)
 (1)冬号No88原稿締め、印刷出し、挟み込み物、記事内容確認
  ・原稿最終締め 11/20  印刷出し 12/1
  ・挟み込み物  新年会出欠はがき、新年会チラシ、2/14会員勉強会チラシ

 (2)2003年度会費未納者整理(比嘉)、タックシール通知(木村)
  ・10月11月事務通にて未納者に通知済み

4.新年会1/18について(鳥屋)
 (1)会場決定
  ・長居スポセン 講習室1・2・会議室 10:00〜20:00予約済み

 (2)実行委員メンバー、実行委員会日程
  ・メンバー 比嘉、渕上、川畑、鳥屋
  ・日程(候補日)
    12/6(土)、 12/20(土)or21(日)
    12/27(土)or28(日)、 1/10(土)

 (3)準備状況報告
  ・実行委員メンバーに学生呼びかけ
    大阪保健福祉専門校(森) 12月初旬鳥海先生から結果連絡予定4〜5名
    大阪リハビリ専門校(比嘉)11月中呼び掛け

 (4)文化展について(川畑)
  ・打ち合わせとしては1回くらいでいける
  ・出展者募集チラシは無し 個別呼びかけ(川畑)
  ・頸損だより12/20 新年会チラシに文化展同時開催もPRする

 (5)新年会・文化展当日までのスケジュール
  ・頸損だより12/20 チラシ、出欠ハガキ挟み込み 
    出欠ハガキ返信締め日 出来るだけ12/末 渕上宛
  ・実行委員で詳細スケジュール決める

 (6)その他
  ・西区Vビューローからボラ体験で20名ほど途中1時間ほど参加予定

5.会員勉強会2/14について(延澤)
 (1)内容「人工肛門・膀胱ろう」
  ・ドクターによる講演、その後人工肛門または膀胱ろう使用者の話

−−−−−−−−−−−−−<報告事項>−−−−−−−−−−−−−−−−
1.大阪京都合同秋レク「桂大橋BBQ」10/12実施報告(松崎)
 (1)参加者数、送迎介助
  ・大阪頸損連
    正会員    15
    同伴者     9
    協力会員・V 13
    ------------------
    合計     37
  ・京都頸損連
    車椅子    15
    それ以外   15
    ------------------
    合計     30  全体 67名

  ・送迎介助対応 坂上(佐々木)
 (2)収支
  ・なし
 (3)所感、来年大阪の開催内容
  ・所感
   ・京都桂大橋、雨天も対応出来るし良い場所だった
   ・駅からのリフト車送迎もきめ細やかな対応だった
   ・トイレが近くて(コジマのトイレ)良かった
   ・京都山中さんや肉業者の方、机や備品の用意などとても良くやってくれた
  ・来年の大阪案
   ・釣り(垂水で)、ボーリング(六甲道で)、運動会、美術館鑑賞など
   ・京都、大阪で分かれて固まってしまわないよう、うまく交流できるもの

2.星ヶ丘ミニ行事11/1実施報告(鳥屋)
 (1)参加者
  ・赤尾さん、奥野さん、西村さん、三戸呂さん、鳥屋、坂本高子さん 
   全体で30名ほど

 (2)内容報告
  ・パネリスト4名(赤尾さん、奥野さん、西村さん、三戸呂さん)による
   「受傷後の体験談」をそれぞれ語ってもらい、最後に質疑応答を少々行った
  ・帰りに病棟へ寄り、患者さん4〜5名ほどの方と連絡先の交換などした

 (3)所感、次回3/6の内容
  ・今回パネリストの個性、状態もそれぞれで面白かった(良かった)
  ・患者さんは受傷して間もないこともあり、余裕を持って聞ける状態ではないかも
  ・しかし何を聞いても新しいことばかりで後々何らかの為になることも確かでは
  ・次回「車椅子で楽しめること」「福祉用具」など検討する

3.神戸スポーツ健康福祉フェア11/1実施報告(森)
 (1)参加者  森のみ

 (2)内容報告
  ・「車椅子介助体験コーナー」を担当
  ・Vサークル「ひまわり」「アクティブ神戸」の協力を得て実施
  ・兵庫頸損PRチラシ、11/16支援費勉強会チラシの配布 約50部

 (3)所感
  ・天気に恵まれ、フェア終盤かなり多数の方に車椅子介助体験してもらえた

4.その他
 (1)新入会員紹介(鳥屋)
  ・退会 和田 憲一さん 正会員 枚方市宮之阪
        連絡先・telが不明になったため
  ・入会 坂上睦美さん 協力会員 大阪市生野区
        ML参加 入金済み V合田さんの知り合い

 (2)兵庫頸損連から(三戸呂)
  ・JR姫路駅階段のキャタピラ式電動昇降機(ステッピングカー)事故10/26
   に対し、田村辰男さんや兵庫頸損連で抗議文作成し提出していく予定

 (3)役員からのトピックス
  ・対大阪市オールラウンド10/31、11/6交渉報告(鳥屋)
   ・10/31(金)労働・教育・保育・交通・街づくり
   ・11/ 6(木)介護・精神障害者施策・グループホーム・住宅・施設・自立支援
   ・両日併せ、東谷、渕上、吉田みち、鳥屋など頸損連としても参加できた

  ・生野区サロン「アイ」10/11「呼吸器と共に生きる」報告(吉田)
     前回と合わせてマイクがあればそこそこ声が聞こえる聞こえること
     は分かったけれどいまだ話をするところまでには至っていない。
     どうすれば会話が成立するか?が今後の課題。(吉田談)

  ・作業所たまごハウス(堺市三国ヶ丘)との交流(鳥屋)
     11/13(木)福山、渕上、鳥屋 が訪問予定

  ・自立生活センターさっぽろ ベンチレーター国際シンポジウム開催の協力要請(東谷)
     ベンチレーター使用者ネットワーク(J.V.U.N)主催
     「ベンチレーターはパワー」というテーマで、札幌、東京、大阪の3都市にて
     海外からベンチレーター当事者を招き、シンポジウムを来年2006年に開催

    ・カナダ    トロント自立生活センター所長    オードリー・キング氏
    ・スウェーデン ストックホルム自立生活協同組合代表 アドルフ・ラツカ氏
    ・アメリカ   I.V.U.Nディレクター     ジョン・ヘドリー氏
    ・ベンチレーター使用者ネットワーク代表    佐藤喜美代氏(札幌シンポ)
    ・ベンチレーター使用者ネットワーク事務局次長 花田貴博氏(東京シンポ)
    ・ベンチレーター使用者ネットワークスタッフ  富田直史氏(大阪シンポ)
 
    ・札幌:2004/6/20(日)
    ・東京:  〃  6/23(水)
    ・大阪:  〃  6/26(土)
     地元団体への協力要請に対し、大阪頸損連としても協力する


○次回役員会  …12月14日(日) CILあるる   13:00〜17:00
         ※日時が変更(12/7→12/14)されています。ご注意下さい
○次々回役員会 … 1月11日(日)  未  定    12:00〜16:00
○次々々回役員会… 2月 8日(日)  未  定    12:00〜16:00

・議題があればトヤまで連絡下さい。

●欠席の場合は必ず事前に下記へその旨連絡下さい。
■以上(鳥屋)