2006.10.16 



役員各位
《議事録送付先》:赤尾、太田、岡田、川畑、北嶋、木村、合田、坂上、桜井、鈴木
T(※本人希望によりイニシャル表記)、鳥屋、中川、延澤、東谷、福山、渕上、増井、松崎、松宮、三戸呂、宮野、森
吉田
●各議題で自分が担当になっているものは要確認下さい

           10月期役員会議事録

○9/14(土)ピア大阪 13:00〜17:00
○出席者:赤尾、北嶋、川畑、坂上
○記録 :合田

●進行:北嶋
−−−−−−−−−−−−−<検討事項>−−−−−−−−−−−−−−−−

1.大阪京都合同行事「万博交流〜民博でクイズラリー」10/22最終確認について(川畑)20分

 (1)参加者集約状況(大阪・京都・ボラ)
参加:桜井 龍一郎+1、吉田 憲司+3、濱本 浩喜+1、川畑 勲+1、
北嶋 司+1、 鳥屋、西村 忠雄、赤尾+1、芦高 政博+1、平野 功、
戸田明、山口、山川健
------------
未定:窪田耕治、岡崎慈臣、杉浦 敬子、瀬崎 まどか、坂本 高子、
吉武 聖子、宮崎清志、板東、山下 永道、奥 英訓、西中 伸一、
畠岡 裕幸、宮野、川東 優子、灰方淑恵
------------
協力会員:佐々木、神谷、菊川、(以上3名女性) 尾崎
ボラ:中谷(女性)
ボランティアの追加は必要ありません>森さん

(2)当日のスケジュール確認
  日時:10月22日(日) 12時〜17時(雨天決行)
  場所:大阪モノレール万博記念公園駅改札内
  参加費:1人1,000円(弁当代)、障害者手帳を必ず持参!
     :介護者はゲームに参加しなく弁当のいらない方は無料
当日のスケジュール:
11:30 役員集合
12:00 万博記念公園駅改札内集合
12:30 弁当を食べながら交流
14:00 民俗学博物館でクイズラリー
16:00 表彰式
17:00 解散
 
(3)当日の役割分担確認
赤尾(弁当、ペットボトルのお茶3本)
川畑(参加者点呼、クイズの説明)、(名札のカード)
クイズ回答用紙の集計(川畑+ボラ)

(4)クイズラリーのグループ分け、クイズ内容
グループ分けは人数が定まっていないのでまだ決まっていません。
(川畑が参加者確定後にグループ分け)
クイズはもう作りました。
クイズ問題30問+写真を持って館内をまわる
※クイズラリー終了したグループの回答用紙は出口で川畑が回収
 続けて館内見学をしたい人はそのまま見学できる

 (5)準備品確認、その他検討事項あれば

・準備品(クイズ回答用ペンは川畑持参)
・名札(前日の発送時、川野→鳥屋へ ※森、当日欠席のため)
※名札の数があるかどうか川野さんに確認(川畑)
・クイズラリー用紙(川畑) ※ピア大阪でコピー済み、川畑が持参
・賞品(川畑)
・拡声器(川畑→あるるからミニ拡声器を借りられるか確認)
・協力会員の鶴田みゆきさんより
患者さん(1名)に声かけ中。
参加されれば家族(1名)と2名で参加されます。
調整後、連絡されたいそうです。決定後の連絡と体調が不安定なので
当日キャンセル時の連絡先を教えてほしいと言われましたが、
私は行事参加しませんので、どなたか企画参加される方で窓口して
いただけませんか?
→川畑(16日に星ヶ丘外来受診時に直接連絡/窓口は川畑) 

2.会員勉強会「シーティング続編」11/3最終確認について(赤尾)20分

  ・会場:長居身障者スポーツセンター/第一会議室
  ・テーマ名:「もっともっと知りたいシーティングについて」

 (1)講師打診状況

アクセスインターナショナルの山崎社長は当日の都合はOKでしたが、体調があまり良くないので宿泊されるとのこと。その他、もろもろの経費として大阪頸損連の負担が10万近くになることから今回は見送る方向。
他の講師としては大阪市援助技術研究室およびリハ工カンファレンスの
米崎二朗氏に打診中。

 (2)参加者集約状況

正会員:窪田、桑本、赤尾
外部:和田 参加予定。
協力会員:合田、尾崎  ボラ:神谷 参加予定。

 (3)当日までのスケジュール確認
    10月11日〜 HPで出欠確認
       21日  事務通で最終案内のチラシ

 (4)当日のスケジュール確認(変更あれば)

12時30分 役員集合
13時00分 受付開始
13時30分 講演開始
15時00分 講演終了
15時15分 質疑応答+当事者も参加してのディスカッション
16時30分 終了

 (5)当日の役割分担確認

進行:赤尾
受付:森
部屋準備:北嶋

 (6)準備品

・横断幕(鳥屋)
・プロジェクターなど(講師に要確認/赤尾)
・出欠用紙(赤尾)

 (7)その他検討事項あれば

とりあえず米崎氏の返事待ちですが、もし無理な場合、
当事者でシーティングの成功談とか失敗談などのディスカッション。
赤尾、宮野、坂上ほか

3.地域交流会&兵庫忘年会12/16について(宮野)10分

 (1)開催場所

場所:兵庫リハセンターもしくは自立生活訓練センター(予定)
       (澤村先生を通じて打診検討:三戸呂)

 (2)大まかな企画案
    ・内容:兵庫リハ訓練センター利用者との交流会
        自立生活を送る障害者の講演(1or2名)
        カナダ視察旅行報告(PPT)(宮野)
    ・忘年会…OKであれば自立生活訓練センター
         ×であれば別会場を検討

 (3)当日までのスケジュール
    ・10/21 事務通にてチラシ案内
    ・11/18 事務通にてチラシ案内
    ・11/12 HPで出欠確認

 (4)検討事項
    ・交通アクセスの問題 バスがあるが本数が少ない
     ※ピストン移送を検討(坂上、赤尾)

4.会報について(松崎)15分
 (1)冬号No100記念号状況報告(鳥屋)
  ・表紙写真撮影
 (2)春号No101記事検討
  ・こんな記事を入れたい、を検討してください
     ・カナダ報告
     ・シーティング報告
     ・IT活用第二弾
       (ITに特化せず自助具特集でも…)
     ・こんな時どうしてる?Q&A
       (雨天時の雨カッパなど)
     ・制度のお得な使い方

5.新年会&文化イベント1/21について(北嶋)15分

(1)会場
   ・10月21日に長居スポセン予約
長居スポセンは来年1月から3月までアスベスト工事で利用不可
他会場検討の必要あり
・ヒューマインド(しかし狭くて良くない)
・ピア大阪大ホール(日曜日は休館)
都島区民センターはどうか?
日曜日の利用可で飲食も目をつぶってくれるところ…。

 (2)企画の進め方
   ・実行委員会形式で進める 計4回ほど打ち合わせ予定
    11月25日、12月16日、12月30日、1月13日(予定)
 (3)当日までの大まかなスケジュール
   ・メンバー探し、案内ハガキ、参加費、案内チラシ、食べ物メニュー、
実行委員会のメンバー
北嶋、濱本、川畑
西村(保留)
木村節子→不参加
木村浩子→アロマOK
近藤智子→難しそう(何かお手伝いできることがあれば…とのこと)
実行委員募集中(役員からも声かける)

予算検討、参加者集約
 (4)当日の詳細スケジュール(下記は前回のもの)
   ・10:30実行委員+ボランティア集合
   ・12:00受付
   ・12:30スタート
   ・16:30終了&片づけ
   ・17:00全退館(会場が17:00閉まる)(下記は、前回のもの)
 (5)テーマ「検討中(レーザーラモンでフー!・チッチキチー」がキーワード?!
   ・文化イベントも同時開催
    食べ物など(昼食兼用)
   ・中心になるメニュー(シチュー、豚汁、おにぎり、揚げ物、情報収集)
 (5)その他検討事項あれば

6.今後の大阪頸損連活動を考えるフリートーク(赤尾)40分
  ※時間が余るようであれば、良い機会なので
   以下3点、より具体的に、実施できる方法など考えてみてください
 (1)来年度以降やってみたいこと、必要な活動
 (2)どうやって後継者となる役員会メンバーを探し、活動を共にし、育成していくか
 (3)どうやったら会活動への会員参加者が増え、活発化するか

今回は時間がなく検討できませんでした。

−−−−−−−−−−−−−<報告事項>−−−−−−−−−−−−−−−−
1.講演会「自立支援法」9/24実施報告について(赤尾)15分
 (1)参加者数

  ・会員   20名
      ・介助者  13名
      ・協力会員 7名
      ・ボラ    2名
      ・一般    2名
    -----------------------
       合計   44名
   ○参加者名(敬称略)
鳥屋 西村 鈴木 芦高+1 赤尾+1 谷川+1 竹内+1
太田+1 東谷+1 川畑+1 坂本+1 窪田 窪田夫人
(以上12名/地域大阪)
宮野+1 坂上+1 大西+1 三戸呂+1 吉田みち+2 森 多田+1
(以上7名/地域兵庫)
山川 合田 佐々木 川野 鶴田 尾崎 木下かおる
(以上7名/協力会員)
木本
(以上1名/ボランティア)
有村 渡辺
(以上2名/一般【赤尾知人】)



 (2)収支
  ○収入
    カンパ(大西、鶴田、木下)    2,710
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         計           2,710
  ○支出
    横断幕                250
    講師謝礼金           10,000
    追加資料コピー代           800
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         計          11,050
  ○収入 − 支出 =  △8,340(行事費)



 (3)内容報告

障大連の細井清和氏に講演して頂いた後、宮野氏から行政交渉の状況報告、質疑応答では多田氏と川畑氏からの質問にご回答頂きました。

 (4)所感
予定時間を大幅にオーバーしてしまいました。
その分、内容的には密度が濃かったように思います。
アドボカシーの面でも行政に対して自己主張することが大事ということが
どれだけ伝わったかどうかで今後の交渉、自立支援法に対する危機感が
分かるのではないか?
ギリギリまで情報が入ってこなくて分からないことが多かったので、
参加して良かった。
市の説明会でも分からないことが多かった。
(行政の対応遅れているので、市に聞いても「分からない」と言われる
事業所に説明する紙もできていない)
区分5で出ているが頸損でこの区分はどうなのか?(川畑)
デイサービス利用は?外出は?上限設定は別なのか?
など役員会でも疑問続出

2.その他 40分
 (1)新入会員紹介(鳥屋)5分
[省略]

 (2)相談対応報告(鳥屋)5分
  ・9/30(鳥屋)面会対応
   Q:受傷後1年足らずの頸損者38才男性と面会。病院から退院を迫られ、自宅改

     造があと少し間に合ってなかったのでピア大阪自立生活体験室で受け入れ等、ピア大阪で支援。スタッフ西留氏からの紹介で面会した。

A:ご本人の、病院での辛かった話を聞くとともに、頸損連のことなど話し、機関紙を渡し、次回行事へ参加など勧めた。これからも関わりを持っていく予定。

 (3)兵庫頸損連から(三戸呂・宮野)20分
  ・兵庫頸損連「バーベキュー大会」10/1実施報告について
※雨天のため中止。
  ・兵庫頸損連「教養学会」11/19について

場所:明石市生涯学習センター内男女協同参画センター会議室1を押えています。
時間:13:00〜17:00
ハングル講座を開く予定です。
場所の会議室は音響装置が使えません。
必要であれば場所を変更することになりますが皆さんいかがでしょうか?
音響装置が使えないとのこと。
ビデオ等を使用する場合、無理だということですよね?
使うことを想定して部屋を押さえておいたほうが良いのではないでしょうか?
※協力会員:合田、尾崎 参加予定。

 (4)役員からのトピックス
  ・大阪府下一斉宣伝行動9/25報告(赤尾)5分
   a.大阪市役所前8時半〜1時間ほどビラ配りを行った(鳥屋)
   b.吹田市役所内で会派まわりとビラ配り行った(赤尾)

(5)星ヶ丘ミニフォーラムについて(延澤)

星ヶ丘厚生年金病院が、頸損脊損に特化した病院でなくなりつつあったため、

2001年から5年間、受傷後間もない患者さん達にセルフヘルプグループとして、退院後の経験談や、いろんな情報を伝えるという目的で行われてきましたが、2006年2月25日(土)をもって、病院側の都合により、一旦停止となりました。
その後、星ヶ丘OTの鶴田先生の意向もあり、鶴田先生が都合のつく土曜日に、鳥屋君等、個別に病棟を訪問して、入院患者さんと話をするという活動を続けていたのですが、9月9日(土)に延澤が星ヶ丘を訪問した後、鶴田先生からリハビリの平木技師長の指導があり、星ヶ丘ミニ・フォーラムを再開してもらえませんかとのお話をいただきました。大阪頸損連としても、非常にありがたいお話であったため、喜んで協力させていただくことになりました。今後も、少しでも入院患者さんの助けになるよう、この星ヶ丘ミニ・フォーラムは、できる限り続けていきたいと思います。
再開後第1回目の星ヶ丘ミニ・フォーラムは、10月28日(土)に行います。

当日のスケジュール
13:30    1階売店横ロビーに集合
14:00    開始
16:00    終了
終了後は残れる患者さんと雑談

現在、頸損連からの参加者は、鳥屋(?)、北嶋、延澤。
延澤は17日から入院中のため、泌尿器科病棟より参加。
頸損連の活動紹介(鳥屋、延澤)
講演(北嶋/約20分)

 (6)電話連絡網より(鈴木)

正会員の石崎 綾子さんより相談
行事参加したいけれど、家が尼崎なので開催地が遠く行けないとのこと。
たまに、近所の身障団体のバスツアーなどには参加されている様子です
が、頸損がいないので、会の行事など行きたいと思っておられます。
日常の外出は通院がメインだそうです。
最寄り駅はJR立花駅だそうですが、電車は利用したことがないそうです。
地域交流会などの話も少しさせていただいたところ、
近場で会の行事があれば参加して色々な方とお話がしたいそうです。 
一度、役員会で検討ください。よろしくお願いします。

→兵庫頸損連で何らかの企画を検討。
 
【次回役員会にて】
行事終了後の総括もしくは報告書作りを検討

○次回役員会  …11月12日(日)CILあるる 13:00 〜 17:00
○次々回役員会 …12月17日(日)CILあるる  〃       〃

※議題があれば事務局(鳥屋)まで連絡下さい。

●欠席の場合は必ず事前に下記へその旨連絡下さい。
■以上(鳥屋)