頸損だより2002春(No.81)

アクセス21議事録


●2001年12月19日

出席団体:佐々木(南大阪)・時田(ライザー)・鳥屋(頚損連)・北口(応援センター)

報告事項:

1. JR西日本エレベーター設置計画についての後押し〜利用しやすいエレベーターの設置を目指して〜
2. 交通局に対すること

●2002.1.17(木)

出席団体:頚損連(鳥屋)・ライザー(時田)・応援センター(北口)

報告事項:

1.まちづくり委員会について

1月16日にまちづくり委員会が開催されました。特に変更のあった点としては、バリアフリーの対象となる集合住宅の規準が、以前は50戸以上だったのに対し、2000u以上へとなりました。(2000u=68uの2LDKを一戸とすればおよそ30戸。ただし新築に限る。)


2.交通局について
検討事項:

1.勉強会について

前回の議事録でも触れたように、業者、行政、市民を巻き込んでの勉強会を開きたいと考えています。実際に必要とする設備や細かな問題点、実体験からの気付きなどを伝えていければと考えています。

  1. 業者や市民の参加をどのようにして促すか?
    • バリアフリー法と絡めて勧めていってはどうか。
    • テーマを市民全体の交通を考えることを 目的とする。
  2. テーマ
    『これからの市民全体の交通を考える〜交通バリアフリー法ができてから〜』
  3. 目的
    啓蒙と研究。いろんなケースをパターン化して考え、利用者にとって使いやすい   ものにしていく。
  4. 参加してもらいたい団体
    障害者団体、婦人団体、高齢者団体、交通アクセスを研究している団体、建築家
    など。

以上の内容をベースにして、検討していく予定です。


戻る