頸髄損傷ってなぁに?


背骨の中央には、「脊髄」という神経の束が脳から尻尾まで通り、普段は背骨で守られていますが、交通事故・スポーツ事故・高所からの転落等での背骨の脱臼・骨折や脊髄自体の病気(腫瘍等)等により、脊髄が傷ついてしまうと「脳と体の連絡」が伝わらなくなってしまい、足を動かしたり、痛みや温度等を感じたりすることができなくなってしまうのです。つまり、【知覚⇒脊髄⇒脳中枢⇒脊髄⇒運動】というような連絡が伝わりません。「脊髄」は頭の方から、呼吸・肩・手・胸…への連絡を分担しているため、傷ついた場所から下にある神経がマヒし、脳に近いほど、障害も重くなります。『頸髄』というのは、脳に近い首の部分を通る「脊髄」のことです。また、脊髄が完全に途切れて全く動かない「完全マヒ」と、部分的に途切れて所々動かない「不全マヒ」があります。『頸髄損傷』といっても、個人差が大きく様々な症状があります。また障害者だからといってすべて介助が必要なわけではありません。わからないことは遠慮なく障害者本人に尋ねてください。

『頸髄損傷』は特別な人に起こるのではなく、いつ誰でもなりえる障害なのです。

より詳しい説明は、以下をご覧ください。

頸髄損傷とは


戻る